えひめ

ehime盆や正月、海水浴、それにスキーシーズンになると結構県外ナンバーが多くなる。
ずーっと前から気になっていたのが愛媛ナンバーの書体。あやしい書体であった。
しかし、普通の書体を発見。あれ?いつから?
調べてみました。世の中にはいろんなものを調べてる人がいるもんですね。
ナンバーじゃないけど、新潟の「潟」を昔「さんずいに写」って字で書いてませんでしたっけ。(字が出せない・・・・)
こちらも調べてみると「写」の旧字体は「寫」。寫真館っての見たことある。で、「さんずいに写」=「瀉(シャ)」。
「瀉」は、下痢するという意味らしいが、「塩分を含んだ土」という意味もあるらしい。もともと新潟ってこの意味だったのだろう。

カテゴリー: へんなもの パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください